

実は孤独はタバコと同じくらい害をもたらすって事が研究で分かったんだ。
特に男性の方には、仕事、お金ってのも分かるけどに友人を作る事を強く、強くオススメしてるよ。
孤独はタバコと同じくらい害があるって研究
ブリガムヤング大学の心理学教授Julianne Holt-Lunstadの(研究)によると、
148の研究について、皆大好きメタ分析を行い、孤独はいかに体に悪いのかを調査。
その結果、孤独だと社会的に繋がっていると実感している人に比べ、なんと50%死亡率に差が出たそうな。
これはどういうことかというと、孤独の死亡リスクはタバコとアルコールを毎日摂取しているのと同じくらい、脳に炎症を引き起こす原因となってしまうって事。

家に帰っても話す人がいない、恋人もいない。アパートで孤独に暮らすあなたは早死にしてしまいます。
そのままで良いですか?って言う事だよね。


私の場合は、女子会とか読書会とか、こうやってMasaと語り合う機会があるから良かったぁ。
でも、特に男性に友達がいない孤独な人って多いよね~。女子会でもたまに話題になるし。
孤独の怖さは、慢性的な疲れでジワジワやられていくって事

いくらお金を持っていようが、結婚していようが怖いのは孤独感を実感しているかって言う点。
やれフェラーリだ、やれマイホームだ、やれルイヴィトンだって自慢していても、
家に帰ってきたら信頼する親友やパートナーとの関係が上手く行かないことが続いていたりして、
孤独感を感じ続けていると、慢性的な疲れを引き起こす。
その結果、うつ病、炎症による痛み、腸内環境の崩壊によって体を壊していくらしい。
その死亡率が、タバコと同じリスクだったって事。


- 興味をもてる社会人サークルに参加してみる(オススメは読書会、合唱サークル) Masaも読書会を定期的に企画しているので、ぜひ参加してみてね。
- 習い事を始める(音楽や写真撮影、ピアノ、合唱サークル、英語を学ぶなど)
- SNS、ブログを通じて、友人や知らない人に自らコンタクトを取る
休日に家に引きこもって、映画とかゲームとか漫画ばかり読んで、疲れきってるって感じの人。
その反面、学校とか職場とかでも、サークル参加したり、活動に休日に打ち込む人もいたりと、人によって様々。
ねぇ、Masa!
人生を充実させようと思ったら友達が多い方がいいって本当?