XXERT(イグザート) デジタルタイマーってガジェット。メンタリストdaigoさんもおススメされてました。
ブログやSNSでもとても評価が高いアイテムって事で有名なんです。
値段は870円前後という事もあり、さっそく購入してみました。

XXERT(イグザート) デジタルタイマーは光ライト搭載

なにせ、このガジェットの最大メリットは、「光ライト」。
ポモドーロテクニックで使うのは基本、15分程度のタイマーなんですが、これがめちゃくちゃ使えるんですな。
音を鳴らす方法が3つ選べまして、①音(大)、②音(小)、③ライトの3つ。
仕事や家庭でも、音が響くのがいやな人は多いはず。
でも、このガジェットを使用すると、ライトで時間が来た事を知らせてくれるので、
休みのタイミングが振動でもなく、ナイスなタイミングで取れるのであります。

キューを利用すると集中力が上がるぞ!
心理学の世界ではトリガーと呼ばれてる概念があるんだ。

トリガーとは、きっかけという意味何だけど、例えば集中するきっかけがあるアイテムを目の前にルール化するだけで、フローに入りやすくなったって研究も出ている。
他にも、行動経済学の研究では、行動を起こしするためには、そのための行動手段を減らすってのが有効なんだ。
そこで、ポモドーロを使用しやすくする為に、ガジェットを購入。

うーむ、なかなかナイスな感じ。
ぴったしフィットしてくれました。黒い柱みたいなのは、蛍光灯でございます。
蛍光灯は色を赤~白と変化させる事ができるので、その色が有効な時間に応じて使っております。

睡眠の質を上げるほか、
創造性を高める効果があることが研究でも証明されている。

本当は、Hueっていうスタンドが欲しかったのだけど、
調べていくうちに、家に専用のワイヤレスを設置しないといけなかったり、
高価だったり、
設置場所が苦労すると思ったので、
手軽な証明機器を壁に貼り付けて使用した方が良いと思って、購入に至った。

個人的に使ってよかった体験談
・ライトが光るので家族に迷惑をかけずにすむ
・15分と設置してタイマーが図れるほか、1秒からも順に計測できる
・ボタンがシンプルで、磁石があるのでくっついてくれる
・何せ値段が安い
とポモドーロテクニックには最適なタイマーがジェットでございます。
